高崎市のデザイナーズハウス、高気密・高断熱のSAMATAです。
皆さま、こんにちは。
今回は、住宅ローンに関わる「2025年住宅ローン控除」についてご紹介します!
子育て世帯に朗報です!
住宅ローン控除が2025年も継続しています✨
令和6年12月27日に閣議決定された「令和7年度税制改正の大網」で、子育て世帯等に対する住宅ローン減税の借入限度額の上乗せ措置の継続が決定しました!
今回はこの改正点について解説していきます!
<変更点1:子育て世帯の借入限度額上乗せが継続!>
「19歳未満のお子さんがいる世帯」もしくは「夫婦のどちらかが40歳未満の世帯」を対象に借入限度額の上乗せ措置が適用されます!
子育て世帯はより高額なローンを組むことが可能となり、希望する住宅を取得しやすくなります。
<変更点2:省エネ住宅はより多くの控除が受けられる!>
より省エネ性能の高い家を建てることで、対象世帯における借入限度額も最大1000万円増額します!
また変更前は50㎡以上だった床面積要件も40㎡以上に変更されました。
・長期優良住宅・認定低炭素住宅
(変更前)4500万円→(変更後)5000万円
・ZEH水準省エネ住宅
(変更前)3500万円→(変更後)4500万円
・省エネ基準適合住宅
(変更前)3000万円→(変更後)4000万円
・その他の住宅
(変更前)0円→(変更後)0円
<チェックポイント:子育てグリーン住宅との併用も可能>
子育てグリーン住宅支援事業は省エネ性能の高い家を建てることで、最大で160万円もの補助金を受け取れる補助金制度です。
お得な補助金と併用することで最大615万円もお得に家を建てることができます!!
<対象期間>
対象期間は令和7年1月1日〜12月31日の入居が対象です。
引渡しやローンの実行が済んでいるだけでなく、住み始めるまでが条件となっているため、注意しましょう。
<まとめ>
◎住宅ローン控除が2025年も継続
◎子育て世帯&若夫婦世帯が対象
◎対象世帯は借入限度額が増額
◎子育てグリーン住宅との併用可
◎対象期間はR7.1.1〜12.31までの入居
今年家づくりを検討している方にとっては嬉しい改正になっている令和7年の住宅ローン控除。
さらに詳しく知りたい方はぜひSAMATAまでお問い合わせください😊
様々な情報を随時配信中★要チェックです
\Pinterestはこちら/
施工写真がたくさん
https://www.pinterest.jp/samatahouses/_created/
\Instagramはこちら/
現場の様子や施工写真など
https://www.instagram.com/samata.houses/
\Youtubeはこちら/
【社長に突撃してみた】シリーズ好評配信中
https://www.youtube.com/channel/UCuW4ujYfw8ExmH0EInYqcXg
\TikTokはこちら/
ここでしか見られない動画多数
https://www.tiktok.com/@samata2991?is_from_webapp=1&sender_device=pc